このブログは手製blogエンジンで構築していたのだが、 サイトの管理が面倒になってしまい放置してしまっていた。 そのため、今回Github Pag...
先日書いた、CoreOSでバックアップを取っていなかったためデータを飛ばした話の続きである。 前回fleetを使うという話をしたのだけれど、自...
DBのデータが飛んだので先日書いたReactについての記事は下書きから復元した。 原因はCoreOSが自動アップデートしたため、Postgre...
Rubyコミュニティなのに毎回多言語の話が出る kawasaki.rb で React について発表してきた。 スライドはこちら。 http://www.slideshare.net/minoritokuda/react-42041864 Reactつかってみた from Minori Tokuda 締めの発言はわりか...
先日、React をテンプレートとして使えるRubyライブラリの ReactRuby をリリースした。 このブログは自作のブログエンジンで動いていて、気が向くたびに...